国際自動車グループ kokusai motorcars km
国際自動車パートナーズ km Partners
km

km個人タクシー

km個人タクシー制度とは

タクシードライバー(運転手)のキャリアパスとして

km個人タクシー制度は、国際自動車が2016年4月15日に開始したタクシードライバーのキャリアパス制度として、個人タクシーの開業前後の支援を行い、開業後はkmパートナーズ(業務提携会社)として、kmグループの事業者として活躍できる制度です。

kmグループと業務提携する個人タクシー

個人タクシー事業主として国際自動車との業務提携を行います。kmグループが提供するサービスをはじめ決済手段や端末、車両装備、福利厚生が共有できます。個人タクシーでありながら法人タクシーの様にして営業が可能な点がこの制度の最大のメリットです。

もくじ

  • km個人タクシー開業までの流れ
  • km個人タクシー勉強会開催について
  • km個人タクシー認定条件
  • km個人タクシー制度加盟者の主な義務
  • 車両について
  • 車載器について
  • 車両整備について
  • km個人タクシー 業務提携について

km個人タクシー開業までの流れ ※新規免許申請の場合

勉強会から開業まで約1年

km個人タクシー開業までの流れ km個人タクシー開業までの流れ

km個人タクシー勉強会開催について

km個人タクシー勉強会開催について

個人タクシー試験に合わせて年3開催
試験の3か月前から勉強会を開催1回あたり3時間/全8開催

【概要】

  • 開催期間 :2025/5/12~6/30 全8回 毎週月曜日 13:30~16:30
  • 開催場所 :国際自動車株式会社 本社 地下会議室
  • 定  員 :10名(7月試験受講者優先)
  • 対  象 :km個人タクシーになる前提で受験を考えている方
  • 募集期間 :2025年3月1日~2025年3月31日
  • 費  用 :¥5,000(勉強会費)+¥3,000(テキスト代+過去問題集代)
  • 応募書類 :推薦状・履歴書・勉強会申込書・乗務員台帳の写し

km個人タクシー認定条件(抜粋)

km個人タクシー認定条件(抜粋)

2023年6月現在

  • 班長等、kmグループの発展に寄与した方
  • 経営方針、施策を理解し、協力的な姿勢を持つ者(配車了解率等)
  • 営業状況、財務状況共に良好な方(申請時200万円以上が必要)
  • お客さまにご満足いただけるホスピタリティを実践し、コンプライアンスを徹底できる方
  • kmを代表するドライバーとして謙虚な気持ちで行動することができる方
  • 健康診断結果が良好な方

km個人タクシー制度加盟者の主な義務

1. 安全運行の徹底

交通法規や運送法の順守に加え、常時体調管理に努める

2. 事業主としての社会的責務の実行

お客さまにご満足いただけるホスピタリティの実践

3. kmブランドの価値向上

kmブランドの一翼を担っていると認識し、名実ともにロードリーダーとしての責務を果たす

4. 将来のkm個人タクシーへの権利譲渡

契約終了時にはkm個人タクシー希望者へ権利を譲渡し、後世に受け継いでいく

5. コンプライアンス、安全運行における主な対策

  • 出庫時及び帰庫時にスマホアプリを使用したアルコールチェックを実施
  • ドライブレコーダー(車内外)等の車載装備等もkmグループの車両と同等のものを使用

車両について

車両について
  • 車体:黒色
  • 車種:事業者本人と協議の上、決裁(kmグループの車両としてふさわしい車種)
  • 保険:対人無制限 対物無制限

車載器について

車載器について
  • メーター:kmグループの車両と同じ装備
  • 決済端末:kmグループの車両と同じ装備
  • 前席タブレット:kmグループの車両と同じ装備
  • 後席タブレット:kmグループの車両と同じ装備
  • 感染防止対策:kmグループの車両と同じ装備
  • ドライブレコーダー:車内外を同時に録音録画できるもの

車両整備について

車両整備について
  • グループ会社のkmGオートアシストで定期整備、車検等及び、事故修理、補修
  • 年1回メーター検査の実施

km個人タクシー 業務提携について

車両整備について
  • kmグループの企業理念、ブランドの共有
    kmグループについて(国際自動車コーポレートサイト)
  • タクシーチケット、その他決済手段の利用
    料金後払い(kmタクシー公式サイト)
    お支払い方法(kmタクシー公式サイト)
  • 無線配車サービス、タクシーアプリ「S.RIDE」へ加盟
    タクシーを呼ぶ(kmタクシー公式サイト)
  • メーター、決済端末等の車載装備の利用
  • ETC・ガソリンカード団体割引の適用、提携スタンド等の設備利用
  • 国際自動車による事務、事業認可、補助金申請等業務の提供
  • 国際自動車による事故対応等の協力、支援
  • 国際自動車営業所、社員食堂の利用
    社員食堂(km採用サイト)
  • 定期健康診断の受診、インフルエンザワクチン接種など

NEWS

2025.03.13
  • お知らせ

km個人タクシー 2025年7月試験対策勉強会のお知らせ

2024.06.21
  • お知らせ

km個人タクシー第21期勉強会開催のお知らせ

2023.11.09
  • お知らせ

km個人タクシー第19期勉強会開催のお知らせ

km個人タクシーお問い合わせフォーム

km 国際自動車株式会社
東京都港区赤坂二丁目8番6号 km赤坂ビル
  • 個人情報利用規約
© kokusai motorcars Co.,Ltd. All rights reserved.